仕事のこと 一般名処方は面倒臭い 一般名処方が出だして何年が経つだろうか。私が薬剤師になった2012年当初は確かなかったと記憶しているが、2014年に店舗異動して間もなく見るようになったと記憶している。まあ、薬局と患者の裁量で先発かジェネリックを選択できるのは良いが、一般名... 2023.05.20 仕事のこと
日常のこと 人間万事塞翁が馬 ちょっと古い話になりますが。昨年末、薬剤師になる前の昔の会社の人たちとプチ同窓会をやりました。幹事は私と度々ランチに行っていた先輩社員の方だったんですが、8名ほど集まりコロナにビクつきながら久しぶりの集合。定年退職した元上司もいらっしゃいま... 2023.04.11 日常のこと
仕事のこと 検体測定室について 検体測定室についての忘備録。うちの薬局は検体測定室なるものがあり、予約制でHbA1c、脂質(LDL、HDL、TG)及び血糖値の測定が可能。そもそも検体測定室というワード自体が初めて触れることなので、誕生した経緯を含め調べたことをまとめておく... 2023.04.11 仕事のこと
仕事のこと 駐車場での事故 うちの薬局は駐車場(結構大きい)を持っている。ということは、その駐車場の管理業務も発生する。1日150人前後が来局するため、駐車場をめぐるトラブルも当然起こったりします。駐車券の紛失に始まり、サービス券が上手く使えない、バーが上がらないなん... 2023.04.04 仕事のこと
仕事のこと 問題発生時に立ち行かない組織 今回は愚痴メインです。今の薬局は忙しい。そして管理薬剤師はいるが、名前だけで実質決断する薬剤師がほぼ居ない。そんなうちの薬局では問題が起こるといちいちエリアマネジャーに電話で指示を仰ぐため時間がかかってしまう。今日も個人在宅の指示書が来たが... 2023.03.18 仕事のこと
仕事のこと 早産とアルファロール内用液 今回初めて扱う処方例があったので忘備録として記録しておく。処方元は大学病院の小児科で早産で産まれた乳児の処方せんです。患者さんはAちゃん月齢4カ月の女の子 Bw:5.5kg 妊娠33週で産まれた未熟児です。Rp1.インクレミンSY5% 1回... 2023.03.17 仕事のこと
情報リテラシー 眼科の問い合わせと口コミの相関性 花粉症の時期。うちの薬局の門前の眼科も連日大盛況の状態。本来、受付終了時間は19時だが、21時過ぎまで患者が来る日が続いている。それくらい今年の花粉症シーズンはヘビーだった。門前の眼科は処方せんの発行医師名は院長の名前だけだが患者さんの話を... 2023.03.16 情報リテラシー
仕事のこと 今日で終了! 今日で1年ちょい居たK店での勤務が最後になります。今の会社に入社して遡ること2021年1月。転職当初、配属になったO店では管理薬剤師と合わないわ雰囲気も悪いわで精神的に大変だったっけ(^_^;)産まれて初めて夜間に動悸がしましたわ。上に訴え... 2023.02.28 仕事のこと