医療に関するカテゴリー

ベオーバの半錠処方について
ベオーバの半割処方についての記事

リスパダール内用液とそのジェネリック
リスパダール内用液 リスペリドン内用液 包装単位、薬価について

かかりつけ薬剤師と患者の相性
私は今の会社は薬剤師になって2社目である。1社目は馬車馬のように働き倒していた。表題のかかりつけ薬剤師も毎月本部が集計して店舗に貼りだされるため、100人以上は取っていた。表向きノルマはなかったけど、数字として晒されるので実質ノルマがあるよ...

認定研修薬剤師の更新
こがねむしは研修認定薬剤師の資格を持っている。とはいえ、定期的に研修に参加していれば取得できるような資格で大したことがないものではあるが。私の場合薬剤師1年目に取得し、かれこれ12年間ホールドしている。この12年間、この資格にまつわる思い出...

非結核性抗酸菌症~肺MAC症について~
肺MAC症の処方についてのまとめ80代女性 大学病院の呼吸器科より下記処方があった。Rp1.クラリスロマイシン(200) 2T2× 朝夕食後Rp2. エサンブトール(125) 2T2× 朝夕食後Rp2.リファンピシンカプセル(150) 1C...

ウツの同僚、辞めるってよ。
いつぞやコチラの記事で書いたウツっぽかったAさん。本日、退職が決まったとのこと。数日前からコロナに罹患して休んでいたようだが、年内で有休消化して終了だそうで。ただ年内って言っても、もう営業2日しかないけどね…。この辞め方後味悪いし、本当に良...

2年に1度の薬剤師届
今年、令和6年度は2年に1度の届出年度にあたる年である。

PCOSが疑われる不妊治療
新患30代の女性で下記の処方を受け付けた。Rp1.グリコラン錠250mg 1T1× 夕食後 14日分Rp2.クロミッド錠50mg 1T1× 夕食後 5日分Rp3.ツムラ温経湯顆粒 5g2× 朝夕食前 14日分Rp4.プレドニン錠5mg 1T...

眼部帯状疱疹(帯状疱疹に伴う結膜炎)
眼部帯状疱疹(帯状疱疹に伴う結膜炎)について。以前角膜ヘルぺス(単純疱疹ヘルぺス角膜炎)について記事にしたが、それと似たような疾患で帯状疱疹ウイルスバージョンもある。眼部帯状疱疹とは眼部帯状疱疹とは水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV)によって引...

ステロイド点眼の使い分けについて
点眼のステロイド薬の種類と選択について知識が曖昧なので整理する。ステロイド点眼の臨床上の強さの分類臨床の場では、角膜への浸透性や角膜通過時の代謝による違いなどを考慮し、薬剤の性質や濃度などを参考に、眼炎症に対するステロイド点眼薬の作用の強さ...