仕事のこと 点眼薬とコンタクト コンタクトをつけたまま点眼して良いの?門前病院に眼科があり、たまに聞かれる質問として『コンタクトをしたまま点眼して良いか?』というものがある。もちろん、①防腐剤の主体は塩化ベンザルコニウムである②防腐剤フリーの点眼はコンタクトをつけたまま点... 2022.09.24 仕事のこと
仕事のこと ペースメーカーと薬物治療 ペースメーカーとはペースメーカーとは心臓の拍動するリズムを人工的にコントロールする機械である。本来、心臓の拍動リズムは洞結節というところで自発的に行われる。これが何らかの理由により上手く作動しない場合にペースメーカーを用いて人工的に拍動リズ... 2022.09.08 仕事のこと
日常のこと スタッフがコロナに罹患 オミクロン株が猛威を振るう昨今。うちの薬局でも毎日のようにコロナの陽性者が来局する。本音を言えば。陽性者もで咽頭通くらいなら家で寝ていて欲しいが、やってくるものは仕方ないため、淡々と患者対応を続ける。毎週やってくる施設在宅に加え、外来も数が... 2022.08.25 日常のこと
仕事のこと 医療用語のまとめ よく使われる略語とその意味についてまとめ。今後も追記予定です。略語スペル内容R,Rp.recipe処方せよM.morgen朝A.abend夕(晩、夜)v.d.Evor dem Essen食前n.d.Enach dem Essen食後z.d.... 2022.07.28 仕事のこと
仕事のこと 実務実習講師の仕事が無事に終わりました 今回は仕事に絡んだつぶやきになります。現在、第2期の実習生を受け入れている薬局も多いと思います。私は曲がりなりにも実務実習の指導薬剤師の資格を持っています。ですが、転職以来実習生が来ないお店に配属になったこともあり、実習生に接する機会が無く... 2022.07.23 仕事のこと
日常のこと アルコールを辞めてそろそろ1年 現在、アルコール辞めてます遡ること2021年7月26日。私はこの日にお酒を飲むのをやめました。そろそろお酒を飲まなくなって1年が経とうとしています。私はもともとお酒を飲むことが大好きでした。特にここ7~8年ほどは休肝日も何のその、毎晩の飲酒... 2022.07.04 日常のこと
仕事のこと ブラック薬局の見分け方 其の3 ヤバい薬局ポイント 其の3今回は3つ目のポイントになります。3つ目のポイントは入社前に確認するのはちょっと難易度が高いかもしれませんが業務をストレスなく円滑に行うために重要なものです。薬局には心身ともに病んだ方がいらっしゃるので、患者さんの... 2022.06.28 仕事のこと